まずは単独飼育から。ウサギの複数飼育の魅力と注意点!他の動物との相性も
こんにちは。ウサギさんを飼い始めて、あまりの可愛さに、もう1匹飼いたい~!と思う方もいらっしゃるでしょう。 私もそうです。 ホーランドロップの赤ちゃんウサギ「桃」を向かい入れて、そう思っています。 では、今回、単独飼育と複数飼育の違い、メリットとデメリット、注意点をお伝えしていきます。 まずは単独飼育から 初めてウサギを飼う人は、まずは単独飼育から始めたほうが良いでしょう。 ウサギはその飼いやすさ […]
こんにちは。ウサギさんを飼い始めて、あまりの可愛さに、もう1匹飼いたい~!と思う方もいらっしゃるでしょう。 私もそうです。 ホーランドロップの赤ちゃんウサギ「桃」を向かい入れて、そう思っています。 では、今回、単独飼育と複数飼育の違い、メリットとデメリット、注意点をお伝えしていきます。 まずは単独飼育から 初めてウサギを飼う人は、まずは単独飼育から始めたほうが良いでしょう。 ウサギはその飼いやすさ […]
毎日、我が家の桃のケージの前で寝泊まりをしてウサギ心の理解について日々研鑽している私ですが、どのくらい理解できているのか、と思うことがあります。 そこで、今回は、ウサギさんの気持ちをどのくらい理解できているのか、その気持ちとどのくらいシンクロできているのか、前回に引き続き、チェックリストを作成しました。 このチェックリストで、ウサギ心を研鑽してくださいね♪ 第一問 ウサギが急にバタンと倒れるのは調 […]
こんにちは。ウサギさんがしゃっくりをした瞬間を見たことはありませんか? ウサギさんでもしゃっくりをすることがあるのでしょうか? 実は先日、我が家のホーランドロップの桃が、ひくっ、とひくついていたので、何かと思ってよく見たら、桃がしゃっくりしていました。 夕食のチモシーを平らげたあとです。空気を飲み込み過ぎたのでしょうか? ウサギさんでもしゃっくりをするんですね! 今回は、ウサギさんのしゃっくりの原 […]
毎日、我が家の桃のケージの前で寝泊まりをしてウサギ心の理解について日々研鑽している私ですが、どのくらい理解できているのか、と思うことがあります。 そこで、今回は、ウサギさんの気持ちをどのくらい理解できているのか、その気持ちとどのくらいシンクロできているのか、チェックリストを作成しました。 画面の前のそこのアナタも、是非試してみてくださいね♪ 第一問 ウサギは真正面が見えている? おやつを用意しまし […]
これまでは、ネザーランドドワーフ、ホーランドロップ、ドワーフホトと、ウサギらしいウサギをご紹介してきました。 でも、ウサギ至上もっともモフモフでモコモコのウサギって、ご存知でしょうか。 それは、アンゴラウサギです。 見てください、この絶句するくらいモフモフ、モコモコの身体! まるで北海道の阿寒湖のマリモのようではないですか? 今日は、この謎すぎるモフモフウサギの生態について、解説していきます。 生 […]
こんにちは。ウサギさんの餌と言えば、牧草とペレットが代表的ですね。 でも、それ以外にもウサギさんの好物があるって、ご存知ですか? それは、野草です! 今回は、ウサギさんが食べられる野草について、また、野草を与えるときの注意点について特集しますよ♪ ウサギが食べることのできる野草にはどんな種類のものがある? ウサギさんが食べても害のない野草をご紹介します。 シロツメクサ シロツメクサは漢字で「白詰草 […]
皆さんは、ドワーフホトというウサギさんがいることをご存知ですか? 猫でいえば、ペルシャ猫のように、周りのウサギとは一線を画してエキゾチックで、高貴な魅力を持つドワーフホトです。 可愛いさだけでなくて、珍しさや美しさも兼ね備えるドワーフホトは、一部のコアなウサギファンに絶大な人気を誇っています。 その生態や、魅力について、今回はお伝えしますよ! ドワーフホトの生態 モフモフしていて、特に目が可愛いで […]
長いお耳がトレードマークのウサギさん。 ウサギと言えば、ピンと立った耳を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? しかし、耳が垂れた種類のウサギもいるのです。 立ち耳派か垂れ耳派か、好みが分かれる所でしょう。 垂れ耳ウサギで代表的なものが、ホーランドロップです。 今回は、そんなホーランドロップの生態について、解説していきます。 ホーランドロップの生態 名前の由来や色、大きさ、寿命、懐くかについて […]
ウサギさんを飼い始めたアナタ!!これからウサギさんを飼いたいと思っているアナタ!! 昨今では、人間の子供の名前においては「蓮(れん)」「颯(そう)」「葵(あおい)」「陽菜(ひな)」など、和風で呼びやすい名前が人気がありますよね。 私も、自分の子供の名付けには、名付けの本を購入して、わくわくしながらも、頭を悩ませたものです。 今回は、私がオリジナルで考えた、ウサギさんのお勧め名前ランキングをご紹介し […]
誰もが「可愛い!!」と言わずにはいられない、黄色いフォルムに、丸っこい身体、可愛らしいシッポの生き物がいます。 その名は、「ナキウサギ」。英語ではPikaと言います。 聞いたことはありますか?ウサギって、あまり鳴かないといいますよね。なのに、鳴き?ウサギ? なんだか、面白いネーミングで興味をそそられますが、このナキウサギについて、今日は解説していきたいと思います。 生態 これから、ナキウサギの生息 […]